この特集は終了いたしました。
「法政LIFE」学習のポイントから卒業後の活躍まで、通信教育部卒業生にインタビュー (外部サイト)
法政大学通信教育部の創立から70年以上、通信教育課程で学んだ卒業生は2万人を超え、現在さまざまな分野で活躍しています。
法政大学通信教育部Webサイト「法政LIFE!」では、通信教育部の卒業生や在学生に、通信学習での学びのポイント、卒業後の様子など、通信教育部での学びを検討中の皆さんに役立つ情報をお話しいただいています。年齢・職業・在住地域などが自分自身と近い方を探したり、学習の続け方の参考になる情報を調べたりできますので、ぜひご覧ください。
法政大学通信教育部は、日本で最初に開設された通信制大学です。
「自由を生き抜く実践知」を社会への約束に掲げ、通学課程と同様に質の高い教育を提供しています。
◆法学部 法律学科
◆文学部 日本文学科・史学科・地理学科
◆経済学部 経済学科・商業学科
※通信教育部の科目のシラバス(授業概要)もご覧いただけます。(外部サイト)
※大学院への進学者も毎年輩出しています(2019年4月法政大学大学院への進学者14名)。
いつでもどこでも学習を続けられる、法政大学のメディアスクーリングは科目数も充実(外部サイト)
インターネットを利用して、オンデマンド配信される授業(講義コンテンツ)を期間内なら納得のいくまで何度でも閲覧でき、より理解を深めることができます。
2019年度には80科目を開講しました。
リンク先「科目一覧」から、デモ画面をご覧いただけます。
ライフスタイルに合わせて選べる学習スタイル。自分のペースで進められます。
(外部サイト)
学部名 | 学科名 | 取得可能な免許 | 取得可能な資格 |
---|---|---|---|
法学部 | 法律学科 | 社会(中学校一種) 地理歴史、公民(高校一種) |
社会教育主事(任用資格)・社会教育士(称号)、図書館司書、図書館司書教諭 |
文学部 | 日本文学科 | 国語(中学校一種、高校一種) | 社会教育主事(任用資格)・社会教育士(称号)、図書館司書、図書館司書教諭 |
史学科 | 社会(中学校一種) 地理歴史、公民(高校一種) |
社会教育主事(任用資格)・社会教育士(称号)、図書館司書、図書館司書教諭 | |
地理学科 | 社会(中学校一種) 地理歴史、公民(高校一種) |
社会教育主事(任用資格)・社会教育士(称号)、図書館司書、図書館司書教諭、測量士補 | |
経済学部 | 経済学科 | 社会(中学校一種) 地理歴史、公民(高校一種) |
社会教育主事(任用資格)・社会教育士(称号)、図書館司書、図書館司書教諭 |
商業学科 | 商業(高校一種) | 社会教育主事(任用資格)・社会教育士(称号)、図書館司書、図書館司書教諭 |
【東京スクーリング】
【札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡スクーリング】
【メディアスクーリング】
●本科生出願期間 ※受付は郵送のみ
入学時期 | 出願受付期間 |
---|---|
前期生 (4月入学生) |
2020年2月1日~5月26日 |
後期生 (10月入学生) |
2020年8月1日~10月21日 |
●科目等履修生出願期間 ※受付は郵送のみ
入学時期 | 出願受付期間 |
---|---|
前期生 (4月入学生) |
2020年2月1日~5月26日 |
後期生 (10月入学生) |
2020年8月1日~10月21日 |
※出願期間は変更となる場合があります。詳細は、通信教育部Webサイトをご覧ください。
協賛校一覧 (地域順/五十音順)
協力:公益財団法人
私立大学通信教育協会
東京都文京区本郷2-27-16大学通信教育ビル4F
掲載期間 : 2019年12月20日~2020年3月19日
特集ページについてのご意見・ご感想をこちらまでお寄せください。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.