この特集は終了いたしました。
小学校における外国語活動の導入に伴い、小学校の免許取得を決心。中学校や高校で英語の講師をしていたときに、国際理解や英語でのコミュニケーションの点で、小学校での学びがのちの学校生活に影響することを痛感したことも免許取得を希望した理由です。教材研究や毎日の授業、自分の生徒たちのことだけでも忙しい日々ですが、その合間にレポート作成やスクーリングを受講する時間をとらなくてはいけないので、やはり通信での免許取得というのは簡単なことではありません。しかし、同じゴールに向かっているスクーリングの仲間の存在や大学の心強いサポートで小学校教諭免許は2年間で無事に取得し、さらに学校図書館司書教諭資格も取得。夏に実施される教員採用試験二次試験対策も受講し、面接・口頭試問・模擬授業などを練習したことで自信をもって試験に挑むことができました。
他の在学生・卒業生の声はこちら (外部サイト)
IPUで指導をしてくださった先生方には、楽しく実りの多い授業をしてくださりとても感謝しています。また、スクーリングで出会った他の受講生たちからも学ぶことが多く、本当に良い出会いに恵まれました。受講生たちの中には、他教科や他校種の免許を持った方が数学の免許を追加で取得しようとしていることが多く、教科の指導以外の話も興味深く伺っていたことで、今、生徒たちに話す内容にもいかされていると感じています。今はまだ教員として試行錯誤の段階ですが、IPUで学んだことを忘れずさらに成長していきたいです。
他の在学生・卒業生の声はこちら (外部サイト)
幼稚園、小学校、中高の英語・数学の教員免許状および学校図書館司書教諭資格が取得可能。(外部サイト)
いじめや不登校、学級崩壊、外国語活動の導入など、教育現場が直面する現代的な課題に対応できる人材を養成します。
近年は、複数免許保持者や学校図書館司書教諭資格保持者を優遇している都道府県も多いため、IPUでは他の校種や教科の教員免許を取得するために受講している現役の学校教員が全体の学生のうち半数以上も占めています。
厚生労働省より「専任教員養成講習会」としての認定を受けているコースです。(外部サイト)
○ポイント○
科目修得試験は、全国10都市(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・神戸・岡山・広島・愛媛・福岡)(外部サイト)で年間6回実施。1日最大6科目受験できます。
スクーリングは、全国各地【札幌・関東(東京・横浜・千葉)・名古屋・関西(大阪・兵庫・京都)・岡山・福岡】で実施しており、日程は、働きながら学ぶ社会人にとって学びやすいように、GW、夏季休暇、3連休の時などに実施しています。
学部名 | 学科名 | 専攻名 | 取得可能な免許・資格 |
---|---|---|---|
次世代教育学部 | 教育経営学科 | 初等教育専攻 |
・幼稚園教諭一種免許状 ・小学校教諭一種免許状 ・学校図書館司書教諭資格 |
中高英語教育専攻 |
・中学校教諭一種免許状(英語) ・高等学校教諭一種免許状(英語) ・学校図書館司書教諭資格 |
||
中高数学教育専攻 |
・中学校教諭一種免許状(数学) ・高等学校教諭一種免許状(数学) ・学校図書館司書教諭資格 |
||
看護教育専攻 | ・看護師養成所専任教員資格 |
■4月生(春期)と10月生(秋期)とに分け、出願を受け付けます。
入学時期 | 出願期間 |
---|---|
4月生 (春期入学) |
2020年1月6日(月) ~ 4月10日(金) ※締切日必着 |
10月生 (秋期入学) |
2020年7月6日(月) ~ 10月9日(金) ※ 締切日必着 |
■入学審査は、出願書類により選考を行います。個別の学力試験・筆記試験等はありません。
書類選考後、面接を課す場合もあります。
協賛校一覧 (地域順/五十音順)
協力:公益財団法人
私立大学通信教育協会
東京都文京区本郷2-27-16大学通信教育ビル4F
掲載期間 : 2019年12月20日~2020年3月19日
特集ページについてのご意見・ご感想をこちらまでお寄せください。
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.